top of page
S__33964046.jpg

masako yamamoto

山本  昌子

児童養護施設出身

ボランティア団体ACHAプロジェクト代表

生後4か月から19歳までを乳児院、児童養護施設、自立援助ホームにて育つ。現在は、児童養護施設出身者へ振袖を着る機会を提供し「生まれてきてくれてありがとう」を伝えるボランティア団体「ACHAプロジェクト」代表を務める。児童養護施設出身者3人組によるYouTube情報発信番組「THREEFLAGS-希望の狼煙」チームメンバーとしても活躍。コロナをきっかけに全国の社会的養護出身者や虐待を経験した若者達とオンラインで繋がり、食品や洋服の支援を中心としたアフターケア支援も行い、自宅を開放した居場所事業まこHOUSEをオープン。現在は監督として、全国の虐待された経験のある仲間達とドキュメンタリー映画「REALVOICE」を制作中。

ホーム: ようこそ!
ホーム: 画像

講演活動

​児童養護施設出身者という経験をテーマに

またボランティア団体「ACHAプロジェクト」代表として

講演及び特別授業を行っています。

【テーマ】

”施設職員さんにありがとうを伝えたい”

児童養護施設職員という職業は、子ども達からの「感謝」が伝わる機会が非常に少ないと感じています。しかし、多くの当事者との関わり合いの中で職員さんへの感謝の気持ちの言葉を数多く聴きました。そんな思いを職員さん達に届け、やりがいへと繋げたいです。


”福祉職を目指す人への不安をなくしたい”

児童養護施設職員を目指している方へ

当事者としての経験を語ることで現場がよりイメージでき

事前に知っておくとよいことなどを伝え

実践的な学びに繋げたいです。

”若者に向けて振袖という「愛情」を知ってもらう”

もうすぐ20歳になり成人式を迎える学生の方々に振袖が着られることが決して当たり前ではないこと、高額なお金がかかり親御さんからの素敵なプレゼントだということを感じてもらうきっかけに繋げたいです。

S__33964057.jpg
ホーム: 当団体のプロフィール

​メディア実績

沢山のご取材に感謝しています

新聞22回、TV24回、ネットメディア、ラジオ13回

取材依頼はこちら
ホーム: テキスト

​​講演実績

(2016~)

児童養護施設職員研修 5回

大学、専門学校などで特別授業 15回

講演、パネリスト 51回

ロータリークラブ卓話 8回

ホーム: テキスト
ホーム: ようこそ!
ホーム: プログラム
S__8806418.jpg

​支援してくださった方へありがとう

ご支援してもらった子達からの「ありがとう」の気持ちをきちんとお届けすることを大切にさせて頂いています

​携帯でのみ「届け!ありがとう」ボタンからInstagramに飛べます。その他の方はInstagramにて「achaproject.arigatou」で検索お願いします。

​​おせっかいSAN

寄り添い事業

児童養護施設、里親出身、虐待された経験のある若者達へ自分たちのできることを考えて行動するグループです。
SOSが発信できる環境を作るために、週末里親やフレンドホームのようなマッチングも目指してます。

​​まこHOUSE

​​居場所事業

東京都杉並区にある一軒家
365日都合が合えば来れる自由な温かい空間
社会的養護出身や虐待された経験のある仲間達と
毎月15日にご飯会を開催しています
お泊りもできます

​​REALVOICE

​ドキュメンタリー映画

虐待された経験のある全国の若者達の声を集めたドキュメンタリー映画。
日本各地の社会的養護を経験した子達や
保護されることはなかった子達の
心を聴いてください。

​ACHAプロジェクト

​​振袖事業

振袖を通して「生まれてきてくれてくれてありがとう」
を伝えたいボランティア団体
年齢制限なく年間を通して撮影を行っています
成人式当日の貸し出しも可能です

​THREEFLAGS-希望の狼煙‐

情報発信

児童養護施設出身者3人組
情報発信YouTube番組です
当事者の声、支援する側の声など
福祉に関する様々な情報発信を行っています

「虐待を受けた児童・生徒の SOS の発信に関するアンケート」​調査

​​実態調査

虐待を受けている子どもたちの安全確保に向けて、周囲の人がいち早く、適 切な対応をするための一助として頂くために実施しました。発見や対処が難しい虐待に、今 後どのように対応していくべきかを検討する際のヒントにして頂きたいと考えています。

ホーム: リスト
児童養護施設で育った娘と実父の関係-そこに愛はあるんか?-
13:11
生後4ヶ月から会ったことなかった母親と再会-そこに愛はあるんか?-
16:11
ACHAプロジェクト振袖事業活動紹介動画
03:45
THREE FLAGS  希望の狼煙 紹介動画
03:31
2021「生まれてきてよかったと思える特別な1日」Xmas会
02:59
署名活動PR「虐待は保護されて終わりじゃない」
00:45
ホーム: Video Player

​活動へのご支援のお願い

ブライダルブーケ
ホーム: 私たちについて
S__33988626.jpg

​​お問い合わせ

講演依頼、授業依頼お待ちしています

取材依頼も大歓迎です

社会的養護出身の方または

虐待された経験のある方からの

ご連絡もお待ちしています

​ボランティア参加希望も受け付けています

ホーム: 概要
65667187_1202615506578883_3131669648622223360_n_edited.jpg

​ALIVE

​私たちの育て親、この関係は永遠に

児童養護施設を卒園してからの18~22歳までの「生きる」ということへの葛藤を自身はじめて作詞した楽曲になっています。もしよければ聴いてください。

(2020年7月中旬にて販売終了しました)

ホーム: 商品

©2020 by masako yamamoto。Wix.com で作成されました。

bottom of page